【札幌】アフターピルが安いおすすめクリニック10選!土日営業の安心の病院も解説
アフターピルが必要な緊急時は曜日や時間帯によって対応すべき選択肢が変わってきます。
平日の日中であれば病院に通院して、最短でアフターピルを入手するのが最適です。一方で金曜日の夜や土日・長期休みの場合はオンライン診療を利用しましょう。
オンライン診療は24時間営業していて、無料で専門カウンセラーに避妊失敗に関する悩みを相談することもできます。
アフターピルは副作用に関する情報や、薬の選択も重要です。まずはエニピルのLINEの無料相談で専門カウンセラーにお話を聞いてもらって、必要な情報を整理しましょう。
札幌で夜間や土日祝・長期休みにアフターピルを処方してくれるおすすめクリニック
札幌でアフターピルを処方してくれるクリニックのおすすめはオンライン診療のエニピルになります。
エニピルは24時間365日営業しているため、土日やGW、年末年始の大型連休でも薬を配送してもらえるのが特徴です。
通院クリニックに関しては、長期休みの時は営業していないクリニックがほとんどのため、アフターピルを入手したくでもできない状況にあるので注意しましょう。
金額に関してはも他のオンライン診療や相場と比較すると、エニピルは手に取りやすい価格帯で薬を提供しています。
土日や長期休みの時は24時間365日営業のエニピルを利用しよう!
エニピルでは、アフターピルのお取り扱いとして、72時間以内に服用が必要なレボノルゲストレルと、120時間以内に服用が必要なエラがあります。
レボノルゲストレルは24時間以内に服用すると妊娠阻止率は97%ありますが、72時間以内になると妊娠阻止率が85%まで下がります。
一方でエラは、120時間以内であれば妊娠阻止率は98%と下がることがないため、安定性があります。
結論として、アフターピルを服用するならエラがおすすめで、このエラの金額を比較するとエニピルが利用しやすい価格帯になります。
アフターピルの処方にかかる費用 | |||
商品名 | エニピル | あしたのクリニック | エミシア |
アフターピル料金 | 10,978円 | 13,750 | 15,950円 |
配送料 | 550円 | 1,000円 | 0円 |
事務手数料 | 3,300円 | 1,000円 | 1,000円 |
料金総額 | 14,830円 | 15,750円 | 16,950円 |
エニピルでは24時間365日、専門カウンセラーが無料のLINE相談を行っているため、アフターピルに関するお悩みも相談することができます。
今困っている状況を専門家に相談して、処方が必要であれば処方の相談もしましょう。

アフターピル購入はオンライン診療と地域の病院どちらがいい?
アフターピルの購入はオンライン診療と地域の病院に関して、優位性はなくそれぞれメリットがあります。
どちらが良いと決めつけるのではなく、状況に応じてどちらも利用するのがおすすめです。
「妊娠するかもしれない」、そんな不安も少しでも早く解決する方法として、時間や曜日、現在のあなたの状況に合わせて適切な選択肢を選びましょう。
オンライン診療がおすすめポイント | 地域病院のおすすめポイント |
周りの人にアフターピルの購入がバレない | その場でお薬が入手できる |
土日祝や長期休みでも処方してもらえる | オンライン診療よりもシステム利用料や配送料がかからず安い |
専門カウンセラーに事前相談できる | 必要に応じて検査が可能 |
診察の待ち時間が不要 | 保険診療の相談ができる場合も |
地域病院の利用:平日日中に病院に行ける人
オンライン診療の利用:土日祝や長期休み、日中に病院に行けない人
地域病院を利用するけど先に専門家に相談したいと考えている方は、エニピルの専門カウンセラーにLINEで相談するのもおすすめです。
アフターピルの副作用や自分がアフターピルの処方を本当に必要なのか、個別具体的に相談にのってもらえます。

札幌でアフターピルが安い通院クリニック10選
札幌でアフターピルを処方してくれる通院クリニックを10院まとめました。
それぞれのクリニックの確認ポイントとしては、営業時間、アフターピルの料金、予約が取りやすいかなどは確認するようにしましょう。
土曜日も営業しているクリニックもいくつかありますので安心です。
1位:アステリアクリニック札幌院

項目 | 詳細 |
営業している曜日 | 毎日 |
営業している時間 | 11:00~20:00 |
アフターピルの料金 | 8,910円 |
最寄駅 | 地下鉄 大通駅 |
住所 | 札幌市中央区南1条西4丁目 20-1 ビッグタワー大通公園2F |
予約 | 可 |
アステリアクリニック札幌院は無料カウンセリングがあるため、処方が必要かわからない場合や薬の副作用などについて気軽に相談できます。
また、アステリアクリニック札幌院は”おもてなし”に重きを置いており、「お医者さんや看護師さんも明るく親しみやすく安心して施術を受けられた」との口コミも多いです。
厚生労働省が承認している薬のみを採用しているため、安心して服用できる点も嬉しいポイントです。
アフターピルの、レボノルゲストレルもエラも8,910円の価格帯で薬を提供しています。
2位:ネオクリニック

項目 | 詳細 |
営業している曜日 | 不定休 |
営業している時間 | 8:00~20:00 |
アフターピルの料金 | 9,000~11,000円 |
最寄駅 | 地下鉄 大通駅 |
住所 | 札幌市中央区北1条西4丁目1-1 三甲大通公園ビル2階 |
予約 | 可 |
ネオクリニックが取り扱っているアフターピルは3つあり、レボノルゲストレル(72時間以内)、ウルピサド(120時間以内)、エラ(120時間以内)のラインナップとなっており、自身の置かれた状況に合わせて処方してもらえます。
また他院に比べ早い時間から開院していることもあり、早朝の緊急性を要する際にも安心です。
営業日が不定期のため、ホームページに掲載されている予約カレンダーを確認のうえ来院することをおすすめします。
3.さっぽろ美容クリニック

項目 | 詳細 |
営業している曜日 | 不定休 |
営業している時間 | 10:00~19:00 |
アフターピルの料金 | 7,500円 |
最寄駅 | 地下鉄 さっぽろ駅 |
住所 | 札幌市中央区北4条西2丁目 TRビル9階 |
予約 | 必須 |
さっぽろ美容クリニックの特徴は、完全予約制を採用しているため待ち時間が発生することなくとにかくスムーズに診察を受けられることにあります。
提供しているアフターピルはレボノルゲストレル(72時間以内)の1種類のみで、比較的リーズナブルな価格設定が魅力のため、なるべく費用を抑えたい方にはおすすめです。
そのほか美容医療の施術も幅広く行っているため、アフターピルの処方に伴う副作用などが美容に与える影響についても相談できることも強みと言えるでしょう。
また未成年者の受診も受け入れていますが、保護者の同意が必要となるため注意が必要です。
4位:札幌ル・トロワビューティクリニックVogue

項目 | 詳細 |
営業している曜日 | 不定休 |
営業している時間 | 11:00~19:00 |
アフターピルの料金 | 11,000円 |
最寄駅 | 地下鉄 大通駅 |
住所 | 札幌市中央区大通西1丁目13番地 ル・トロワ 6階 |
予約 | 必須 |
札幌ル・トロワビューティクリニックVogueは、大通駅直通の美容クリニックです。
アフターピルの処方を継続的に行っており、スタッフはすべて女性で、通常のクリニックでは相談できないようなことも気兼ねなく話せるため、プライバシーに配慮したい方にとっては非常に有力な選択肢となります。
当クリニックは完全予約制となっていますが、緊急を要する場合は電話でアフターピル処方を希望する旨を伝えれば、当日の診療も可能な場合があります 。
5位:札幌中央クリニック

項目 | 詳細 |
営業している曜日 | 不定休 |
営業している時間 | 9:30~18:00 |
アフターピルの料金 | 12,100円(+3,300円の診察料) |
最寄駅 | 地下鉄 大通駅 |
住所 | 札幌市中央区大通西2-5 都心ビル4階 |
予約 | 必須 |
札幌中央クリニックは予約こそ必須なものの、来院から処方までは約15分程度と非常にスピーディなクリニックです。
院内処方で薬をその場で受け取れるため、緊急性を要する際には強い味方となります。
LINEでの予約や相談も受け付けているため、電話が苦手な方にもおすすめです。
6位:宮の森レディースクリニック

項目 | 詳細 |
営業している曜日 | 月曜~土曜 |
営業している時間 | 月・木:8:00〜11:30、16:00〜19:00 火・水・金:8:00〜11:30、12:00〜15:00 土:8:00~11:30 |
アフターピルの料金 | 7,700円 |
最寄駅 | 地下鉄 西28丁目駅 |
住所 | 札幌市中央区北2条西28丁目1番26号 エストラーダ円山2階 |
予約 | 可 |
宮の森レディースクリニックは、ピル外来から不妊・不育外来などを設置しており、女性の性課題へ精力的に向き合っているクリニックです。
提供されるアフターピルはレポノルゲストレル(72時間以内)の1種類で、価格設定は他院に比べリーズナブルなため金銭的負担を減らしたい方におすすめです。
また、在籍している多くの医師が女性のため、日常的に頭を悩ませる無月経や生理不順の相談もでき、強い味方となります。
予約なしの場合は診察終了30分前までに来院が必要なため、時間を確認のうえ訪れることをおすすめします。
7位:エナ大通クリニック

項目 | 詳細 |
営業している曜日 | 月曜~土曜・祝日 |
営業している時間 | 9:00~13:00、15:00~19:00 |
アフターピルの料金 | 9,900円 |
最寄駅 | 地下鉄 大通駅 |
住所 | 札幌市中央区北一条西4丁目1-1 三甲大通公園ビル2階 |
予約 | 必須 |
エナ大通クリニックはその名の通り、地下鉄大通駅から徒歩3分の場所に位置するアクセス良好なクリニックです。
特徴としては、未成年者でも保護者の同席・同意書が不要で処方可能、保険証も不要という点で、親にバレずに受診したい、手元に保険証がないという場合でも安心して受診することができます。
また低用量ピルやミレーナなどの避妊具の提供も行っているため、今後の避妊相談も可能な点はその後の生活に不安のある方におすすめです。
完全予約制のため、必ずスケジュールをWebで確認して受診することをお勧めします。
8位:麻生レディースクリニック

項目 | 詳細 |
営業している曜日 | 月~水、金~日・祝 |
営業している時間 | 9:00~13:00 (金曜14:30~16:30はピル外来のみ) |
アフターピルの料金 | 8,200円 |
最寄駅 | 地下鉄 麻生駅 |
住所 | 札幌市北区北四十条西4丁目2-20 麻生むらもとビル2階 |
予約 | 必須 |
麻生レディースクリニックは麻生エリアに位置する女性向けのクリニックです。
女性の多様なライフステージに対応した診療を提供しており、避妊相談だけでなく生理痛、不妊治療、性感染症と幅広い症状の相談を受け入れています。
また、診察を担当する医師もスタッフも女性のみとそのプライバシー保護は徹底されているため、男性からの目に不安がある方にはおすすめです。
初診時は平日の電話予約が必須で、緊急避妊希望の場合は診療時間内に電話で相談が必要となります。
9位:札幌みらいクリニック

項目 | 詳細 |
営業している曜日 | 不定休 |
営業している時間 | 月~金:9:00~12:00、14:00~16:00、17:00~19:00 土日祝:9:00~12:00 |
アフターピルの料金 | 1万円前後 |
最寄駅 | 地下鉄 福住駅 |
住所 | 札幌市清田区平岡一条5丁目3-8 |
予約 | 必須 |
札幌みらいクリニックは清田区に位置する、居心地や人と人の温かさに重きを置いた地域に根付く産婦人科のクリニックです。
料金については1万円前後の設定となっており、より具体的な金額が知りたい場合は電話にて問い合わせが必要となります。
また最寄り駅が遠く、タクシーやバスの利用が必要となっているため、お住いの地域や交通手段に合わせて選択することをおすすめします。
身分証明としての保険証提示が必須なため、利用できる状態か必ず確認してから来院してください。
10位:札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル

項目 | 詳細 |
営業している曜日 | 月~土 |
営業している時間 | 月・水・土:9:00~16:30 火・木・金:9:00~19:00 |
アフターピルの料金 | 11,000円 |
最寄駅 | 地下鉄 北12条駅 |
住所 | 札幌市北区北十三条西4丁目2-23 |
予約 | 可 |
札幌マタニティ・ウイメンズホスピタルは北12条駅近くの北大病院前に位置する、産科・婦人科の専門病院です。
アフターピルの処方のみならず、子宮がんの検査や恒常的な低用量ピルの服用についても合わせてアドバイスをもらえるため、自身の健康状況に不安がある方や、継続的に避妊を行っていくことを考えている方にはおすすめです。
無料シャトルバスが運行しており、自宅からの交通の便が悪く困っている方は一度調べてみてはいかがでしょうか。
24時間365日営業しているオンライン診療クリニック5選
病院に行く時間が取れない場合や深夜・早朝に避妊トラブルが発生した場合、オンライン診療でアフターピルを処方してもらえるサービスが強い味方になります。
ここでは、24時間365日対応しており、ネットや電話で診察を受けて処方箋なしで緊急避妊薬を届けてくれるオンラインクリニック5選を紹介します。
オンラインサービスは対面に比べて待ち時間も少なく、プライバシー厳守の配送で自宅に取り寄せられる利点があります。
一方で、薬の受け取りまで数時間~翌日かかるため、時間に余裕を持って利用する必要があります。
それぞれのサービスで対応エリアや送料、料金体系が異なりますので、自分に合ったものを選びましょう。
それでは順に紹介していきます。
エニピル

エニピル(AnyPill)は、24時間365日いつでもスマホからアフターピルを処方してもらえるオンライン診療サービスです。
WEB問診後、産婦人科医による電話診療を行い、処方が確定したら最短翌日に自宅のポストに薬が届きます。
深夜や早朝でも診察を受けられるため、「夜間や休日に避妊に失敗した」という緊急時でもすぐに相談でき、非常に心強い存在です。
取り扱っている薬は、72時間以内に服用が必要なレボノルゲストレル錠と、120時間以内まで対応可能なエラ(ウリプリスタル錠)の2種類で、国内でもトップクラスの取り扱い数を誇ります。
料金は診察料・送料込みで、レボノルゲストレル錠が1錠9,900円(税込)、エラが1錠13,200円(税込)と明確な設定で、後払い決済にも対応しているため急な出費にも安心です。
また、エニピルの特徴として、希望者に妊娠検査薬セットを同梱してくれるサービスがあります。服用後に避妊が成功したかを自宅で確認できるので安心感があり、女性からの評判も良好です。
さらに梱包はシンプルで、中身がわからないようプライバシーにも十分配慮されています。公式LINEを通じて24時間無料相談ができ、服用後の副作用や疑問点についても医師や専門スタッフにいつでも質問可能です。
北海道への配送は翌々日になる場合がありますが、札幌市を含む北海道全域でも利用でき、病院に行けない状況でも頼れるオンラインクリニックとしておすすめです。
ピル特急便

ピル特急便はその名の通り業界最速クラスの即日配送をウリにしたオンラインアフターピル処方サービスです。
特徴はなんといっても最短30分でのバイク便配送(一部エリア)に対応している点で、対応圏内であれば申し込みから当日中に薬を受け取ることも可能です。
24時間LINEで問診を受け付けており、医師のオンライン診察後すぐに発送手配を開始します。東京・大阪などではバイク便、それ以外の地域でも当日発送・翌日配達に力を入れており、緊急性の高いケースで非常に心強いサービスです。
料金は診察料無料で、72時間タイプ・120時間タイプともに1錠あたり8,800円前後と比較的安価に設定されています。
別途、配送方法に応じた送料(通常宅配1,000円、特急バイク便はエリアにより+数千円)がかかります。
梱包は品名に「医薬品」とのみ記載されるなどプライバシーに配慮されています。
深夜でも申し込みOKで、スタッフがLINEで丁寧に案内してくれるため初めての方でも安心です。とにかく一刻も早くアフターピルが欲しい方に最適なオンラインクリニックでしょう。
ピルエクスプレス

ピルエクスプレスは利用者からの口コミで広がったオンライン診療サービスで、「ソクピル」という名称でも知られています。
24時間365日すぐに診察可能で、名前の通りエクスプレス(特急)便での配送オプションが用意されています。エクスプレス便を利用すれば、対象エリアでは決済後最短30分〜数時間以内に薬をお届けしてもらえます。
通常配送でも最短当日発送・翌日到着に対応しており、急ぎの場合の心強さはトップクラスです。料金は業界最安値級を謳っており、レボノルゲストレル錠・ウリプリスタル錠いずれも1錠あたり13,000円前後(税込、診察料無料)で提供されています。
公式サイトによれば、LINEで友達追加するだけで10秒で相談開始でき、無料相談もOKとのこと。
処方実績が豊富な医師が担当し、問診から処方許可まで最短10分程度で完了するスピーディーさも魅力です。
「すぐ欲しい」「安く欲しい」という双方のニーズに応えるオンラインサービスとして、ピルエクスプレスは非常に評価が高まっています。
あしたのクリニック

あしたのクリニックは名前の通り「明日までに届ける」ことを重視したオンライン診療サービスで、特にアフターピル処方に力を入れています。
診察実績は既に5万件以上と豊富で、最短10分で診療完了し当日中に発送してくれる迅速さが売りです。
24時間365日予約可能で、夜間や休日でも即対応可能な医師が待機しています。料金はレボノルゲストレル・エラともに税込13,750円(診察料・送料込み)で、わかりやすい定額制です。
あしたのクリニックでは提携薬局網を活かした配送スピードを誇り、基本は翌日お届けですが都市部では即日受け取りも相談可能なケースがあります。
また、診察時に避妊の失敗原因や今後の対策についても丁寧にアドバイスしてくれるため、ただ薬を送るだけでなく総合的なケアが受けられます。サイト上には失敗談や妊娠のサインに関する情報も掲載され、緊急時の不安解消に役立つコンテンツも充実しています。
初めてオンラインでアフターピルを注文する方にも利用しやすく、総合力の高いオンラインクリニックとしておすすめです。
エミシア

エミシアクリニックは東京に実店舗を構える婦人科ですが、オンラインによるアフターピル超特急便サービスで全国的に知られる存在です。
公式サイトでは「最短1時間で発送」とうたっており、特に首都圏では申し込み後1時間以内に出荷、当日受け取り可能という驚異的なスピード対応を行っています。
医師の診察が必要ですが、オンラインで完結するため来院は不要です。72時間以内用ピル(レボノルゲストレル)と120時間以内用ピル(エラ)を扱っており、避妊成功率95%以上(24時間以内服用時)という薬の効果についても明記されています。
料金は薬代に加え、エリアによっては特急配送費(例:東京23区のバイク便は+6,600円)がかかりますが、それでも「今すぐ欲しい」ニーズに応える価値があります。
誰にも会わずに受け取れるようシンプルな無地梱包で発送してくれる配慮もあり、プライバシー面も安心です。
エミシアは「誰にも知られず、できるだけ早く」アフターピルを手に入れたい女性の強い味方となるオンラインクリニックです。
アフターピルを購入するクリニックを選ぶ時の確認ポイント
いざアフターピルを処方してもらうクリニックやサービスを選ぶ際、いくつか注目しておきたい確認ポイントがあります。
チェックすべき項目は5つの点で選ぶようにしましょう。梱包への配慮はオンライン診療で受診する際の家族にバレないために必要です。
- 値段
- アフターピルの種類
- 口コミや評判
- 対応している時間帯
- 梱包の配慮
以上の項目をチェックしてみましょう。
値段
アフターピルの価格は医療機関によってまちまちで、おおよそ6,000円〜20,000円程度と幅があります。
複数のクリニックの料金を比較して、総額でいくらになるかを把握しましょう。
地域病院:診察料+薬の料金+交通費
オンライン診療:診察料+薬の料金+配送料+システム利用料
アフターピルの料金は安いと思っても、診察料やオンライン診療であれば配送料やシステム利用料が追加されて結果として高くなるケースがあるので注意しましょう。
アフターピルの種類
扱っているアフターピルの種類はとても重要で、72時間以内に効果が高いタイプ(レボノルゲストレル系)と、120時間(5日)以内まで有効なタイプ(ウリプリスタル系)の2種類があります。
それぞれ商品名でいうと、レボノルゲストレル系が「ノルレボ錠」、ウリプリスタル系が「エラ錠(エラワン)」です。
性行為からすでに3日以上経過してしまった場合には、120時間以内のタイプを扱っている医療機関でないと適切な処方が受けられません。
オンライン診療の場合は日数的な余裕を見るために、基本的にはエラ錠(エラワン)を注文することがおすすめです。
口コミや評判
口コミや評判もクリニック選びの大事なポイントです。実際にその医療機関でアフターピルを処方してもらった人の体験談は、対応の良し悪しや雰囲気を知る手がかりになります。
例えば「受付の対応が親切だった」「医師が話をよく聞いてくれた」「薬の説明が丁寧だった」といったポジティブな口コミが多ければ安心できます。
逆に「高圧的な態度で嫌な思いをした」「予約なしで行ったら断られた」といった声が目立つ場合は懸念材料と考えるのが良いです。
口コミで見るポイントとして混雑状況や予約についても確認するようにしましょう。
完全予約制の場合はなかなか予約が取れないケースや、産婦人科は混雑しがちなので混雑状況も事前に把握できると良いです。
対応している時間帯
アフターピルは時間との勝負ですので、クリニックが開いている時間に間に合うかどうかが重要になります。
まずクリニックの診療時間・休診日をチェックしましょう。
例えば「平日18時まで」「土曜午前のみ診療」「日祝休み」など施設によって様々です。
オンラインの場合でも、24時間診察を実施していても、配送は宅配業者の時間に左右されます。深夜に申し込んだ場合は、翌朝の発送になることを織り込んでおきましょう。
結局、自分が病院に行けるタイミングと医療機関のタイムスケジュールが噛み合わないと意味がありません。
オンライン診療と地域のクリニックの両方を調べることがおすすめです。
梱包に工夫がされているか?
オンラインでアフターピルを注文する場合は、荷物の梱包が配慮されているかも確認したいポイントです。家族や同居人に中身がバレたくないという方も多いでしょう。
信頼できるサービスであれば、配送時の送り主名や品名を工夫しています。例えば送付元をクリニック名ではなく個人名やイニシャルにしたり、品名欄を「医療品」や「雑貨」とぼかしたりする対応です。
また、中身が透けない無地の段ボールや封筒を使い、薬の名前が記載された明細書等も封入しないなど、細心の注意を払っているところが多いです。
副作用が心配!アフターピルの種類を比較
「緊急避妊薬を飲みたいけど、副作用が心配…」という声は少なくありません。
そこで、代表的なアフターピル2種類(72時間以内用と120時間以内用)を比較し、副作用の出やすさや特徴を解説します。
それぞれの薬にどんな違いがあり、自分に合った選択はどちらか見極める参考にしてください。
また、「副作用があまりないアフターピルは存在するのか?」という疑問についてもお答えします。正しい知識を持って服用すれば、副作用への不安も軽減できるでしょう。
アフターピルは72時間と120時間どっちがいい?
アフターピルには、大きく分けて「72時間以内に服用するタイプ」と「120時間(5日)以内まで有効なタイプ」があります。結論から言えば、避妊失敗からの経過時間によって使い分けるのが基本です。
性行為から3日以内であれば従来の72時間タイプ(レボノルゲストレル錠)でも十分高い効果が期待できます。
特に24時間以内に飲めれば妊娠阻止率は約95%と非常に高く、3日以内でも85%程度の成功率があります。
一方、3日を過ぎてしまった場合や排卵直前の可能性が高い場合には、5日(120時間)まで有効なウリプリスタル酢酸エステル錠(商品名エラ)の方が適しています。
エラは性行為から4日目・5日目でも妊娠阻止率がおよそ98%とされ、効果が長く持続するのが利点です。
では両者「どっちがいいか」と問われれば、時間内であればどちらでもしっかり効果があるので、まずは時間経過で判断しましょう。
72時間以内なら金額が安いレボノルゲストレル錠でOK、72時間を超える場合はエラの服用が必要です。
アフターピルで副作用があまりないのはある?
緊急避妊薬はホルモンを高用量含むため、副作用(副反応)がゼロということはありません。
ただし、現在主流のアフターピルはいずれも比較的副作用が少なく安全性が高いとされています。
過去にはヤッペ法(中用量ピル2錠×2回)などで嘔吐や吐き気が強く出ることが問題になりましたが、今使われるレボノルゲストレル単剤やウリプリスタル単剤では重篤な副作用はまれです。
主な副作用症状としては、消退出血(生理のような出血)、不正出血、倦怠感、頭痛、吐き気、下腹部痛、めまい、眠気などが報告されています。
中でも頭痛や不正出血は比較的多いですが、一時的なものがほとんどです。
「副作用があまりないアフターピル」はあるかというと、個人差が大きいため一概には言えません。ただ、ウリプリスタル(エラ)は作用の仕組みが異なるため、レボノルゲストレルより吐き気が少ないと感じる人もいます。
札幌でアフターピルを購入する時によくある質問
最後に、札幌でアフターピルを購入・利用する際に多くの人が疑問に思う点をQ&A形式でまとめました。
不安や疑問を解消して、安心して緊急避妊に臨めるよう参考にしてください。
アフターピルは予約なしでもらえますか?
多くの病院では予約なしの飛び込みでもアフターピルの処方に対応しています。緊急性が高い薬であるため、急患扱いで診てくれるケースがほとんどです。
ただし、クリニックによっては完全予約制を掲げていることもあるので、連絡してから行くとより確実でしょう。
時間外の場合はオンライン診療を使う手もあります。いずれにせよ「予約してないから断られた」という心配は少ないです。むしろ遅れる方が問題なので、思い立ったらすぐ直接行くのが大切です。
アフターピルの診察代はいくらですか?
アフターピル処方時の診察代(診察料)は初診か再診かで異なりますが、おおむね1,000〜3,000円程度が多いようです。
自由診療なのでクリニック毎に設定が違いますが、極端に高額なことはなく、数千円以内に収まるのが一般的です。オンライン診療の場合は診察料無料のところも増えています。
注意したいのは、アフターピル以外の検査や処置を行った場合です。
妊娠検査や性感染症検査を同時に受けると、その分費用が加算されます。ただ緊急時は検査よりまず薬の処方が優先されるため、検査は後日に回すこともできます。
産婦人科でアフターピルを処方してもらう時に怒られることはありますか?
「先生に怒られるのでは…」と不安に思う方もいますが、基本的に産婦人科の医師や看護師が患者さんを叱るようなことはありません。
緊急避妊の相談は日常的にあることで、医療者側も慣れています。妊娠を防ぎたい一心で来院している方に対し、頭ごなしに責めるような対応をするのはプロではありません。
むしろ困って駆け込んできた患者に寄り添ってくれます。
実際に札幌の口コミでも「先生が優しく話を聞いてくれました」「怒られるどころか励ましてもらえました」という声が多くあります。
もちろん、今後は避妊をしっかりしましょうね、といった指導やアドバイスは受けるでしょう。それは叱責ではなく、再び同じ不安な思いをしないようにという配慮です。
ごく稀に心ない対応をする医師がゼロとは言い切れませんが、その場合は別の病院を利用すれば良いだけです。
現実には怒られたというケースはほとんど耳にしません。若い方でも遠慮せず受診してください。
医師も人間ですから多少厳しい口調に感じることがあるかもしれませんが、それは安全確認や確認事項を伝える際の真剣さから来るものです。こちらが素直に話せば、相手も真摯に対応してくれるでしょう。
万一合わないと感じたら次回から他院を選べばOK。少なくとも「怒られるのが嫌だから受診をためらう」のは本末転倒です。医療者はあなたを助けるためにいるので、安心して相談してください。
まとめ
札幌でアフターピルを入手する際は、通院クリニックとオンライン診療を上手に組みわせましょう。
特に長期のお休みの時はオンライン診療が頼りになりますので、すぐに受診することをおすめします。
アフターピルは副作用に関する情報や、薬の選択も重要です。まずはエニピルのLINEの無料相談で専門カウンセラーにお話を聞いてもらって、必要な情報を整理しましょう。
必ずあなたの強い味方になってくれると思います。
コメント